ライフスタイル提案 追加オプションでさらにこだわりを実現
HOME > 富士住建の家づくり > 技術・工法
高温多湿な気候、台風や地震など理由は様々ですが、これまでの日本の住宅寿命は30年程度でした。 富士住建では「いい家を造って、きちんと手入れをして、長く大切に住まう」をコンセプトとし、「耐震性」「耐久性」 「省エネ性」「維持管理」に優れた長期優良住宅を標準対応とし孫の代まで安心して住める住宅を提供しています。
丈夫な基礎・構造躯体で、住まいと家族を地震から守ります。
構造体の劣化対策はもちろん、維持管理を考え高耐久部材を採用しています。
外部からの火災、内部からの火災による延焼を抑制する対策をとっています。
2020年の省エネ基準適合住宅の義務化を見据えた高い断熱性能を実現しています。
人体に有害なホルムアルデヒド放散量が少ない安全性の高い建材を使用します。
防犯フィルムの入ったペアガラスや防犯性の高い玄関ドアを採用。大切な家族と財産を守ります。
樹齢60年の4寸紀州檜を使用。伝統的な構造躯体と最新技術の融合。
LVLと緊結金物でつくる最新の技術を駆使したJ-WOOD構造。
2×4でありながら2×6以上の強度をもつ最強のFパネル構造。
富士住建のショールーム